プレイ 機材

DJ用の片耳ヘッドフォンは肩で挟む片耳だけで聞くヘッドフォンです。

投稿日:

「DJ用の片耳ヘッドフォンって何?」

「DJやるなら片耳ヘッドフォンがいいの?」

こういった疑問に答えます!

もくじ
1.DJ用の片耳ヘッドフォンは肩で挟む片耳だけで聞くヘッドフォンです。
2.DJやるならヘッドフォンは自分の好みでよいです。

この記事を書いている私は、DJ歴5年以上。
DJBarで毎週末イベントでプレイ、定期的に渋谷のクラブイベント等にDJとして参加していました。

※そもそもDJとは何か?が気になる人は以下をご覧ください。

>DJとは音楽を繋いだりアレンジしたりする人です。【DJ見るのが早い】

それでは「DJの片耳用ヘッドフォンに関して解説します。

DJ用の片耳ヘッドフォンは肩で挟む片耳だけで聞くヘッドフォンです。

結論として、DJ用の片耳ヘッドフォンは肩で挟む片耳だけで聞くヘッドフォンです。

通常のヘッドフォン

こうゆうタイプのヘッドフォンですね。

両耳に装着できるタイプです。

ほとんどがこのタイプだと思います。
そして、DJをやる場合、このヘッドフォンを首にかけて、首を傾けて片耳でヘッドフォンの音を聞く、というスタイルになりますね。

 

片耳用ヘッドフォン

片耳用ヘッドフォンは音が出る部分が1つしかありません。
使い方としては、首と肩で挟む形で片耳で聞くというスタイルですね。

DJ専用のヘッドフォンということになります。
主にハウスのジャンルのDJでよく使われているようです。

以上のとおり、DJ用の片耳ヘッドフォンは肩で挟む片耳だけで聞くヘッドフォンです。

 

DJやるならヘッドフォンは自分の好みでよいです。

結論として、DJやるならヘッドフォンは自分の好みでよいです。

片耳用のヘッドフォンでないといいプレイができない、等はありません。

自分がプレイしやすいスタイルであればなんでもいいです。

もちろん、DJのプレイの見た目も大事ですね。
片耳で音を聞いているスタイルはDJらしさがあっていいです。

見た目よりプレイの中身で勝負!

というのもありでしょう。

もはやそれぞれの価値観なので。

ちなみに自分は、ヘッドフォンを通常のように装着し、片耳を少しずらして
フロアの音が聞こえる状態でやっています。

DJらしさが全くないですね。。笑

ですが、首を傾けるのがどうしてもやりにくいので、
このスタイルが最も自分に合っていると思っています。

以上から、DJやるならヘッドフォンは自分の好みでよいです。

 

 

DJの機材について知りたい方は以下をご覧ください。

DJ機材はプレーヤ、ミキサー、スピーカー、ヘッドフォンがあればOK【セットだと安い】

DJの始め方について気になる方は以下をご覧ください。

DJを始めたいなら、スクール、Bar、SNS【客の前でプレイしたら一人前】

DJが扱う曲について知りたい方は以下をご覧ください。

DJは大量に曲を持っていることが重要【定番曲⇒自分好みの曲へ誘導】

-プレイ, 機材

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アナログDJはレコードとターンテーブルを使う【他のDJにもなれる】

「アナログDJって何?  最近のDJと何が違うの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.アナログDJはアナログレコードとターンテーブルを使うDJです。 2.アナログDJをやっていれば他のDJにも …

DJの「回す」はDJプレイを指します。【DJスタイルによって異なる】

「DJの回すってどうゆう意味?」 「DJが回すものって何?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJの「回す」はDJプレイを指します。 2.DJが回すものはDJスタイルによって異なります。 この …

DJの勉強に本はいらないです【ネット情報と動画でOK】

「DJ初心者のおすすめ本って?  DJ初心者のおすすめ勉強法は?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJの勉強に本はいらないです。 2.DJの勉強はネット情報と動画でOK この記事を書いている …

DJの音源を集めるならネットかレコ屋【プレイリスト作ることが優先】

  「DJって音源はどうやって集めているの?  どういった基準で曲を探しているの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJの音源を集めるならネットとレコ屋です 2.プレイリストを作っ …

VJは映像をDJのように操ってフロアを盛り上げる人です【DJだけより盛り上がる】

「VJって何?  VJって良いの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.VJは映像をDJのように操ってフロアを盛り上げる人です。 2.VJがいるとより盛り上がるので良いです。 この記事を書いてい …

プロフィール

kuninochisunaと言います。
「くにのん」と呼んでください。
DJ、自己啓発、投資、ITが主な趣味です。

【経歴】
同志社大学(在学中ブレイクダンスにハマる)
➡大手IT企業就職 (仕事の傍らDJ、投資にハマる)
➡DJ Bar で定期的にプレイ開始

私は会社員でも毎日ワクワクした生活を送ることを大切にしています。
そのために趣味の時間はとても大切です。

このブログでは私の趣味のひとつであるDJを通して、以下を伝えていきたいと思っています。
・初心者がどのようにDJを始めるべきか
・どのようにDJをワクワク楽しめるか

これからDJを始めようかと考えている方、DJやってるけどよくわからんという方は、是非一度、目を通してほしいです!

よろしくお願いします。

また、別の趣味のブログも興味があれば是非!
↓↓↓
投資関連
スマホ関連