プレイ

DJのつなぎ方は楽曲の雰囲気から判断すべき【まず真似るところから】

投稿日:

「DJのつなぎ方ってMIX以外にもいろんな方法があるけど何が正解なの?」
「どうしたらかっこいいつなぎ方を習得できるの?」

こういった疑問に答えます!

もくじ
1.DJのつなぎ方は楽曲の雰囲気から判断すべきです。
2.かっこいいつなぎ方はまず真似るところからです。

この記事を書いている私は、DJ歴5年以上。
DJBarで毎週末イベントでプレイ、定期的に渋谷のクラブイベント等にDJとして参加していました。

※そもそもDJとは何か?が気になる人は以下をご覧ください。

>DJとは音楽を繋いだりアレンジしたりする人です。【DJ見るのが早い】

それでは「DJのつなぎ方」に関して、実体験に基づいて解説します。

DJのつなぎ方は楽曲の雰囲気から判断すべきです。

結論として、DJのつなぎ方は楽曲の雰囲気から判断すべきです。

なぜなら、、、

DJプレイの基本は選曲が最重要です。
選曲の次は、つなぎ方が重要になりますが、
せっかくいい選曲をしていてもつなぎ方が単調だと選曲の良さをつぶしかねません。。

要は、MIXのみなど、つなぎ方を一つに縛る必要はない、縛らない方がいいのです。
DJ初心者は、最初はMIXの練習をひたすらやるので、どうしてもMIXにこだわりすぎる節があります。

そもそもDJが曲をつなぐ際、方法は無限にあるのです。

なので、楽曲の雰囲気に合ったつなぎ方をするべきなのです。
そうすると、選曲の良さを存分に発揮するような流れとすることができます。

例①カットイン

手法としては、楽曲を一気に切り替える、という最もシンプル・簡単なつなぎ方です。

ポイントとしては、小節の切れ目で切り替えないと、違和感を与えてしまうというところですかね。
BPMは多少あっていなくても問題ないです。

カットインは、BPMが乖離しすぎていて合わせにくい場合(MIXができない場合)等に使う手法と思われがちですが、
そういう判断よりも楽曲の雰囲気からの判断の方が大事です。

MIXはしようと思えばできるけど、カットインの方が一気に雰囲気を変えられるし、
次の楽曲が有名な曲だったりしたら、急に登場したことによってお客さんを一気に盛り上げることができる。
といった判断ですね。

例②単純なフェードアウト、フェードイン

実はMIXせず、普通にフェードアウト、フェードインをする方が自然だったりするパターンもあります。

つなぐ先の楽曲のイントロ部分にビートがない場合なども、基本的にMIXできないのでこのパターンになりますね。

やることは簡単ですが、再生中の楽曲のフェードアウトおよび次の楽曲のフェードインのタイミングがかなり重要になります。
フェードアウトが早すぎると無音部分が多くなりますし、
フェードインが遅いとほぼカットインと変わらないようなつなぎ方になります。

上記、それぞれ遅い早いの程度は、はやり、楽曲の雰囲気によって決めるものだと思います。

「この楽曲だったらイントロを早めにフェードインの方がいいなぁ」
とか
「この楽曲はぎりぎりまでフェードアウトしない方がいいなぁ」

とかですね。

さらに、イコライザによって低音をコントロールすると
よりきれいなつなぎになるのでお勧めです。

 

体験談:無理にBPM合わせて原曲のグループが崩れた話

初心者のころ、
とにかく、MIXすることにこだわっていました。
エゴですね。(笑)

結果、原曲よりもBPMがめちゃくちゃはやくなって、
かつアナログでプレイしていたので、原曲からキーが変わって
もはや変な曲になっちゃってたんですね。。

お客さんの反応もいまいちでした。。

そんな風に無理してMIXするより、
バッサリカットインした方が全然お客さんも嬉しいんだな
ということを肌で感じた経験でしたね。。

どうしてもMIXしたい場合、
MIX後にBPMを大きく変えて原曲に近づける、
という方法を使っているDJもいて勉強になりました。

以上のとおり、DJのつなぎ方は楽曲の雰囲気から判断すべきです。

 

かっこいいつなぎ方はまず真似るところからです。

結論として、かっこいいつなぎ方はまず真似るところからです。

①うまい人のプレイを見て、、

とにかく、うまい人のプレイは見て盗むことが大事ですね。

「盗んで大丈夫?」

表現はよくないですが、真似ることは大事です。
なんでもそうですが、最初はうまい人を真似て真似て成長していくもんです。
最初からオリジナルなんて生まれません。。

とにかく、見て、真似てを繰り返していくべきです。

②Youtubeから真似る

最近はYoutubeで上手い人のプレイをいくらでも見ることができます。
これは使わない手はないです。
気になるプレイは何度も再生してみればいいのです。

①②を繰り返していたら、ある日自分でオリジナルを見つけることがあります。
それは、既存パターンの組み合わせだったりするんですけど、
結局、オリジナル=既存パターンの新たな組み合わせという説もありです。

以上のとおり、かっこいいつなぎ方はまず真似るところからです。

 

DJの機材について知りたい方は以下をご覧ください。

DJ機材はプレーヤ、ミキサー、スピーカー、ヘッドフォンがあればOK【セットだと安い】

DJの始め方について気になる方は以下をご覧ください。

DJを始めたいなら、スクール、Bar、SNS【客の前でプレイしたら一人前】

DJが扱う曲について知りたい方は以下をご覧ください。

DJは大量に曲を持っていることが重要【定番曲⇒自分好みの曲へ誘導】

-プレイ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

初心者DJが自宅で練習するならYouTubeがお勧めです【定期的にクラブへGo!】

「自宅での最適なDJ練習方法を知りたい。。  やっぱりクラブへ定期的に行った方がいいの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.初心者DJが自宅で練習するならYouTubeがお勧めです。 2.定期 …

DJに年齢は関係ないです【いつまでも楽しめる活動】

「DJって若者がやるイメージだけど何歳でもできるの? 引退すべき年齢とかあるの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJに年齢は関係ないです。 2.DJはいつまでも楽しめる活動です。 この記事 …

DJスクールは独学では知りえないことを学べます【個人、グループレッスンの両方受けるべき】

「DJスクールの講座ってどんなの?  どんな講座がお勧めなの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJスクールは独学では知りえないことを学べます。 2.DJスクールでは、個人、グループ両方受け …

DJが交代するときは前のDJの邪魔にならないように、1枚CDなどで繋いでから本格的に交代すべきです【ジャンル、BPM、フロアの雰囲気、前のDJへのリスペクトが大事】

「DJって交代するときってどうやっているの?  DJが交代するときに気を付けることは?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJが交代するときは前のDJの邪魔にならないように、1枚CDなどで繋い …

DJプレイのネット配信方法・メリット3つ紹介【初心者DJにもオススメ】

「DJ始めたいけど、機材とか自宅の環境をどうするのがオススメ??」 「クラブでやることを考えて自宅のDJ環境整理すべき?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJプレイのネット配信方法・メリット …

プロフィール

kuninochisunaと言います。
「くにのん」と呼んでください。
DJ、自己啓発、投資、ITが主な趣味です。

【経歴】
同志社大学(在学中ブレイクダンスにハマる)
➡大手IT企業就職 (仕事の傍らDJ、投資にハマる)
➡DJ Bar で定期的にプレイ開始

私は会社員でも毎日ワクワクした生活を送ることを大切にしています。
そのために趣味の時間はとても大切です。

このブログでは私の趣味のひとつであるDJを通して、以下を伝えていきたいと思っています。
・初心者がどのようにDJを始めるべきか
・どのようにDJをワクワク楽しめるか

これからDJを始めようかと考えている方、DJやってるけどよくわからんという方は、是非一度、目を通してほしいです!

よろしくお願いします。

また、別の趣味のブログも興味があれば是非!
↓↓↓
投資関連
スマホ関連