「DJ用のPCスタンドって必要?」
「いろいろあるみたいだけどどれがオススメ?」
こういった疑問に答えます!
もくじ
1.PCDJやるならPCスタンドは使うべきです。
2.PCスタンドは、机に備え付けられて高さ調整ができる、2000~3000円程度のモノで十分です。
この記事を書いている私は、DJ歴5年以上。
DJBarで毎週末イベントでプレイ、定期的に渋谷のクラブイベント等にDJとして参加していました。
※そもそもDJとは何か?が気になる人は以下をご覧ください。
それでは「PCスタンド」に関して解説します。
PCDJやるならPCスタンドは使うべきです。
結論として、PCDJやるならPCスタンドは使うべきです。
理由は以下です。
①目の前でPCを操作できた方がいい
PCスタンドを使わずにPCDJをやるということは、
プレイ中にはすぐ手の届くところにはないということですよね?
目の前にはレコードプレーヤやCDJ、コントローラ、そしてミキサーがあるわけですから。
そうなると、PCは少し遠いところに置くことになります。
これが地味にやりにくいんです。。
次の曲を選ぶために、少し移動するということになりますから。。
これが毎回続くともうやりくくて仕方ない!
ということになります。
実際、レコードを触って波形とか見ながらプレイしたいときもありますが、
少し離れていると画面も見えづらいです。。
なので、PCは常に目の前でプレイしながら見える位置にあることが望ましいです。
目の前にはレコードプレーヤなどの機材で置けないのが普通なので、
やはりPCスタンドで目の前の位置に置くのがベストです。
②クラブもだいたいPCスタンドあり
クラブでもPCスタンドが備え付けられていることがほとんどです。
目の前にPCを置ける方がやりやすいですから。
ということは、その環境で慣れた方が本番のプレイがやりやすいということですよね。
自宅のDJ環境はクラブの環境と少しでも近い方が良いです。
自宅で練習したクオリティでクラブでも再現できる確率が上がるからです。
もっというと全く同じPCスタンドであればなおいいですね。(笑)
調整の仕方もすぐわかるので。
③配線がスッキリする
PCスタンドを使えばPCは自分の好みの位置に置くことができるので、
配線もスッキリ調整できます。
ただでさえ、たくさんある機材の配線の整理が大変なのに、
PCDJをやるとなると、PCの電源コードやPCとミキサーとの接続コード等で、
ぐっちゃぐちゃになります。。
そんな状況なのに、PCの位置を自分の好みの位置に決められないとなると
配線はさらにぐっちゃぐちゃになるでしょう。。
PCスタンドがあれば、ぐちゃぐちゃな配線環境を少しでもスッキリ整理することができます。
体験談:PCスタンドがなくて苦労した話
初めてPCDJをやってみた時、その操作のしやすさに感動しました。
「レコード変えなくてもいい!」
「針飛ぶことない!」
「サイコーやんけ!!」
そんなことを思いながらプレイしていました。
しかし、途中から違和感を感じだしたのです。
「・・・曲つないだ後、いちいちPC見に行くの面倒やな。。」
やっぱりそこだったんです。。
PC使うのはいいけど、置き場所が遠くてやりにくかったんです。。
そんなことを体験した後、秒でPCスタンドを買いました。(笑)
以上のとおり、PCDJやるならPCスタンドは使うべきです。
PCスタンドは、机に備え付けられて高さ調整ができる、2000~3000円程度のモノで十分です。
結論として、PCスタンドは、机に備え付けられて高さ調整ができる、2000~3000円程度のモノで十分です。
それぞれ説明します。
①机に備え付けられる
これできないとまずいです。
机に備え付けられない=固定されないわけですから。
ちょっとした衝撃で倒れてPCがダメになるなんてことにもなりかねません。。
なので、PCスタンドは机に固定できるタイプのモノであることが必須です。
②高さ調整可能
これも必要です。
机の高さも大事ですが、そこに備え付けるわけですから、
そこからの高さも重要ですね。
これは自分好みの高さがあるわけですから調整できることは重要です。
③2000~3000円で十分
①②ができて2000~3000円のPCスタンドはざらにあります。
もっと高額でいろんな機能がついているものもあるようですが、
正直、2000~3000円のPCスタンドで十分です。
そこに無駄にお金をかける必要はないと思います。
逆にもっと安いのは注意が必ようです。
すぐ壊れたり、固定されなかったり、ということになりかねませんので。。
体験談:最初に買ったPCスタンドで今でも使えている
初めて買ったPCスタンドは2000~3000円でした。
未だなおそのPCスタンドをずっと使えています。
というように、2000~3000円の価格帯のもので十分だということだと思っています。
他に必要な機材等にお金を使えばよいかと思います。
よくある質問:机も重要?
PCスタンドは重要ですが、その前提として、机も重要です。
PCスタンドが備え付けられるような机であることが大事です。
例えば、、、
とっかかりも何もない、本当にただの台とか、
箱の上に機材を置いてプレイしているような環境の場合、
おそらくPCスタンドは備え付けられないですよね?
というように、PCスタンドを備え付けられる机を使う必要があります。
PCDJをやることを意識するなら机から考える必要がありますね。
以上のとおり、PCスタンドは、机に備え付けられて高さ調整ができる、2000~3000円程度のモノで十分です。
DJを始めてみたい方は、まずは教えてくれるDJやスクールの先生に確認してみることをおすすめします。
DJスクールの始め方については以下記事をご覧ください。
そのほか、
DJの機材について知りたい方は以下をご覧ください。
DJの始め方について気になる方は以下をご覧ください。
DJが扱う曲について知りたい方は以下をご覧ください。