「DJって独学でできるの?
独学するならどんな方法があるの?」
こういった疑問に答えます!
もくじ
1.DJは独学する前にまず習う方が効率的です。
2.独学方法はネットの情報で十分です。
この記事を書いている私は、DJ歴5年以上。
DJBarで毎週末イベントでプレイ、定期的に渋谷のクラブイベント等にDJとして参加していました。
※そもそもDJとは何か?が気になる人は以下をご覧ください。
>DJとは音楽を繋いだりアレンジしたりする人です。【DJ見るのが早い】
それでは「DJの独学」に関して、実体験に基づいて解説します。
DJは独学する前にまず習う方が効率的です。
結論として、DJは独学する前にまず習う方が効率的です。
何故なら、独学すると変な癖がつく可能性があるからです。
レコードの触り方、ミキサーのフェーダーの触り方等、
テクニックを磨いていくにあたって、正しい触り方を行うことは重要です。
間違った(あまり良くない)触り方で癖がついてしまうと、あとあと修正するのが大変だったりします。。
なので、初心者は以下のような流れで進めるのがいいかと思います。
1.前提知識(文字で理解するような情報)はネットなどである程度勉強する。
2.技術については、スクールなどで熟練DJから教わる。
3.ある程度技術について身に付いたら、独学(独自練習)に切り替える
※ずっとスクールに通っても通わなくてもいい。(お金があればずっとスクール行った方が成長が早いかもですが)
体験談:私の独学時代の話
初心者であった当時、私は兄から教わり、後は独学を続けていました。
しかし、やはりあまり伸びない。。というか伸びているのかよくわからない。。
そんな状況でした。
上手くなりたくて、意を決してスクールに行ってみました。
すると一気に上達しました(笑)
詳細はこちらの記事をご参照ください
>>知識・技術を身に着けるにはDJスクールお勧め【クラブでプレイ目標】
でもそんなにうまくならなくても独学は楽しいです。(笑)
自分の趣味としてはいいと思います。
客前でやることを考えるならやっぱりスクールなど行くべきですね。
よくある質問:習うDJはどうゆう人がいいの?
まずは、スクールのDJに習うのが間違いないです。
スクール以外であれば、周りに熟練DJがいるなら教えてもらえばいいと思います。
できるだけいろんなDJから教わるのがお勧めです。
DJによって得意とするところや癖などがありますし、上手いDJの共通するところなど、
多くの人から教わればその辺も見えてきたりしますので。
以上から、DJは独学する前にまず習う方が効率的です。
DJスクールの始め方については以下記事をご覧ください。
>>DJスクールへ通う手順を説明します【コスパのいい(無料)方法も掲載】
独学方法はネットの情報で十分です。
結論として、独学方法はネットの情報で十分です。
なぜなら、本で書いてあるような情報は、ほぼネットにもあるからです。
ましては本では伝わりづらい内容は動画付きで見れますからむしろネットの方がいいですね
強いて言えば、教則DVDは本よりわかりやすいですが、
それもネットでほとんど同等レベルの情報が見れますからネット情報のみで充分です。
体験談:私の独学時代の話
初心者であった当時、私は兄に教わる以外は本やDVDで勉強していました。
本やDVDを見るのは楽しくて、いろんな本・DVDを買いあさっていました。(笑)
そして、それなりに知識は身に付いたんですが、やっぱり技術はそれほど身につかなかったです。。
なので、一度スクールに行って、ある程度、技術を磨く方法を学びました。
その後は、独学でも成長効率が上がった気がします。
やはり正しい独学の仕方をまずスクール等で熟練DJから教わってから
独学をするという流れが最も良い流れだと感じました。
よくある質問:独学の具体的な方法って?
例えば、あるスクラッチを練習したかったら、その動画を見ながら自分も真似してみる感じですね。
あるスクラッチというのは基本的には、いろんな基礎となるスクラッチの組み合わせですから
その基礎については、スクール等の熟練DJから正しいやり方(フェーダーの動かし方、レコードのこすり方等)を修得し、
その組み合わせについては、自分で動画を見てひたすら真似してみる、です。
土台となる基礎さえしっかり身についていれば、あとは自分がやりたいプレイを自分で見つける、または
動画を見て真似してみる、の繰り返しですかね~。
以上から、独学方法はネットの情報で十分です。
ただし、その土台には初期のスクール等の熟練DJの教えがあります。
DJスクールの始め方については以下記事をご覧ください。
>>DJスクールへ通う手順を説明します【コスパのいい(無料)方法も掲載】
そのほか、
DJの機材について知りたい方は以下をご覧ください。
>>DJ機材はプレーヤ、ミキサー、スピーカー、ヘッドフォンがあればOK【セットだと安い】
DJの始め方について気になる方は以下をご覧ください。
>>DJを始めたいなら、スクール、Bar、SNS【客の前でプレイしたら一人前】
DJが扱う曲について知りたい方は以下をご覧ください。
>>DJは大量に曲を持っていることが重要【定番曲⇒自分好みの曲へ誘導】