DJ メディア

クラブでDJプレイする場合、著作権使用料が必要【Youtube配信時は注意事項有】

投稿日:

「DJって著作権とか大丈夫なの??」

「YoutubeでMIXとか配信されているけどあれもOKなの??」

こういった疑問に答えます!

もくじ
1.クラブ等でDJプレイする場合、著作権使用料を支払う必要があります。
2.YouTubeでDJプレイを配信する場合に気を付けること2選

この記事を書いている私は、DJ歴5年以上。
DJBarで毎週末イベントでプレイ、定期的に渋谷のクラブイベント等にDJとして参加していました。

※そもそもDJとは何か?が気になる人は以下をご覧ください。

DJとは音楽を繋いだりアレンジしたりする人です。【DJ見るのが早い】

それでは「DJの著作権」に関して解説します。

 

クラブ等でDJプレイする場合、著作権使用料を支払う必要があります。

結論として、クラブ等でDJプレイする場合、著作権使用料を支払う必要があります。

DJが気にしなければいけないのは、著作権はもちろん、原盤権という権利についても知っておく必要があります。

簡単に説明します。

<著作権と原盤権>

著作権とは、、、
既存の楽曲について、お店等で演奏する場合、使用料金を支払わなければならない、というルールです。

原盤権とは、、、
既存の楽曲について、販売されたCD等の媒体から再生する場合、使用料金を支払わなければならない、というルールです。

上記、違いはどのように楽曲を使用するかですね。
著作権の場合、既存の楽曲をギターやピアノ等で演奏する場合に関わってきます。
原盤権の場合、著作権に加え、販売されたCD等の楽曲をそのまま使用する場合に関わってきます。

要は、お店でバンド活動している分には、原盤権は考えなくていいということですね。
ただし、オリジナルの曲ではなく既存の楽曲を演奏する場合には、著作権については考えないといけません。

お店でDJプレイする場合、ほとんどが既存の楽曲を使うでしょうから、
著作権も原盤権も考慮する必要がある、ということですね。

<クラブでの著作権・原盤権の処理について>

では、クラブ等でDJプレイをする場合、どのように著作権・原盤権に対応しているのかというと、、、

クラブ等お店側がまとめて対応していることがほとんどですね。

なので、DJ一人一人が考える必要はないということです。

 

体験談:DJをやってて著作権について問われた話

昔、DJを始めたころに友人から言われたことがありました。

「DJって著作権とかどうなってんの?
 あんなに曲をお店で使いまくって何か言われるんじゃないの??」

と。。

当時はあまり考えたことなかったので、

「お店側が上手くやっているんじゃない?」

と答えていましたが、間違っていなかったですね。(笑)

以上のとおり、クラブ等でDJプレイする場合、著作権使用料を支払う必要があります。

 

YouTubeでDJプレイを配信する場合に気を付けること2選

クラブでプレイする分にはクラブ側で著作権・原盤権について処理してくれていましたが、
個人でYoutube上でDJプレイを配信するとなると、個人で対応する必要があります。

それでは、YoutubeでDJプレイを配信する場合に気を付けること2選を紹介します。

①原盤権について

実は、YoutubeにDJプレイをアップする分には、著作権については、
Youtube側が全て一括で対応するので、個人で処理する必要がありません。

素晴らしいですね。(笑)

ただし、原盤権には対応しなければなりません。。
そして、原盤権に反さないかどうかというのを調べるのは大変です。。
1曲1曲、原盤権の所有者を確認して、、、という作業が必要になります。

※当然、上記確認は必要ですが、実際全て確実に対応できている人の方が少ないかもしれません。

②Youtubeアップロード時の表示について

著作権・原盤権等、いろいろ考えないといけない雰囲気ですが、
一旦アップロードしてみてからの対応でも良いかもしれません。

というのは、Youtubeにアップすると「content ID」という仕組みによって自動的に対応すべき内容が表示されるからです。

例えば、、、(以下、例えのための完全に仮の話です。)

2pac:California Love
snoopdog:Gin and Juice
Dr.Dre:Nothin’ but a G Funk

という3曲をDJプレイでMIXしてアップロードしたとします。

すると、
2Pacの曲は問題なし、
snoopdogの曲は、権利所有者からアップロードNGを要求される、
Dreの曲はOKだけど、収益は分配、
みたいないろいろなパターンで表示されます。

アップロードNGについては、ミュートにするか動画をやり直すか等の対応が必要になります。
収益分配については、自分がそれで問題ないとするならOKです。

 

よくある質問:概要欄の記載は?

よくDJプレイの配信動画をYoutubeで見ると、概要欄に、楽曲の情報が記載されています。
これは、著作権対策か何かなのかと思いましたが、
Youtubeに動画をアップした際に、自動的に記載されるモノらしいですね。

なので、アップした本人が何か対策のために記載したものではないです。

 

よくある質問:動画UP時のYoutubeからの要求を無視するとどうなるの?

動画が配信されない可能性ありですね。

国が限定される場合もあります。
日本だけでいいと思うならそれで放置もありですね。

収益分配については、放置するとせっかく稼げるはずだった収益が
権利者のものとなります。

それを避けたいなら何かしら対策(曲を変える等)が必要ですね。

以上のとおり、YoutubeでDJプレイを配信する場合に気を付けること2選を紹介しました。

 

DJを始めてみたい方は、まずは教えてくれるDJやスクールの先生に確認してみることをおすすめします。

DJスクールの始め方については以下記事をご覧ください。

DJスクールへ通う手順を説明します【コスパのいい(無料)方法も掲載】

そのほか、

DJの機材について知りたい方は以下をご覧ください。

DJ機材はプレーヤ、ミキサー、スピーカー、ヘッドフォンがあればOK【セットだと安い】

DJの始め方について気になる方は以下をご覧ください。

DJを始めたいなら、スクール、Bar、SNS【客の前でプレイしたら一人前】

DJが扱う曲について知りたい方は以下をご覧ください。

DJは大量に曲を持っていることが重要【定番曲⇒自分好みの曲へ誘導】

-DJ, メディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

DJのゲーム「FUSER」を紹介します。【リアルなDJのノウハウが向上】

「DJのゲームって何かあるの?」 「本当のDJのノウハウは必要になる?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJのゲーム「FUSER」を紹介します。 2.DJゲーム「FUSER」ではリアルなDJ …

自宅のDJ環境作りを5つの観点で紹介【初心者はコントローラ推し】

「DJ始めたいけど、機材とか自宅の環境をどうするのがオススメ?」 「クラブでやることを考えて自宅のDJ環境整理すべき?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.自宅のDJ環境作りを5つの観点で紹介し …

DJが向いている人は、音楽好き、喜ばせるのが好き、交流好きの人です。【皆やった方がいい】

「DJってどんな人が向いているの?」 「DJ向いていない人はやらない方がいいの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJが向いている人は、音楽好き、喜ばせるのが好き、交流好きの人です。 2.D …

DJ kooはすごいです【ショーのスキルが高い】

「DJ kooってすごいの?  実際何しているの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.DJ kooはすごいです。 2.DJ kooはショーとしてのスキルに長けています。 この記事を書いている私 …

初心者DJが自宅で練習するならYouTubeがお勧めです【定期的にクラブへGo!】

「自宅での最適なDJ練習方法を知りたい。。  やっぱりクラブへ定期的に行った方がいいの?」 こういった疑問に答えます! もくじ 1.初心者DJが自宅で練習するならYouTubeがお勧めです。 2.定期 …

プロフィール

kuninochisunaと言います。
「くにのん」と呼んでください。
DJ、自己啓発、投資、ITが主な趣味です。

【経歴】
同志社大学(在学中ブレイクダンスにハマる)
➡大手IT企業就職 (仕事の傍らDJ、投資にハマる)
➡DJ Bar で定期的にプレイ開始

私は会社員でも毎日ワクワクした生活を送ることを大切にしています。
そのために趣味の時間はとても大切です。

このブログでは私の趣味のひとつであるDJを通して、以下を伝えていきたいと思っています。
・初心者がどのようにDJを始めるべきか
・どのようにDJをワクワク楽しめるか

これからDJを始めようかと考えている方、DJやってるけどよくわからんという方は、是非一度、目を通してほしいです!

よろしくお願いします。

また、別の趣味のブログも興味があれば是非!
↓↓↓
投資関連
スマホ関連